ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。ブログ訪問ありがとうございます。 

3月のキス釣り第13弾(美保関)

昨日は、体調不良のため、寝たきり状態で無線交信もできませんでした。
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は9度、体調も良くなったので、用事を済ませてキス釣りに出かけました。
美保関町男鹿に行き、JN4F*PさんとQSO。
車から降りると、風が強くて白波が立ち、下げ潮の流れも速いので、流れが緩やかになるのを待つことにしました。
投げていると、たまに良型のキスが釣れます。
昼頃になると、風と波が落ち着いて、潮の流れも少しだけ緩やかになり釣りやすくなりました。
まだ、エサが残っていましたが、程々釣れたので1時には納竿。
釣果は、15~21センチのキスが15匹(今年累計428匹)20センチオーバーは2匹(今年累計34匹)でした。
DSCF3306.jpg
帰る途中、JH4H*QさんとQSO。
帰宅して、キスを捌いていると、29FM、18MHzで北海道が入感していましたが、間もなく聞こえなくなりました。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

つれたか

Author:つれたか
大病から奇跡的に生還し、日々、キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。

ブログランキング
にほんブログ村
カレンダー 2005年3月~
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RSSリンクの表示
最新記事
最新コメント