今朝の天気は薄曇りで、気温は5度、南風が吹いています。
米子の親戚に用事があるので、キスのお土産を持って行きました。
その後、昨日のエサが残っていたので、それを使ってキス釣りをすることにしました。
9時半に境水道の宇井のポプラ前に到着、今日は誰もいなくて寂しいですね。

水温は表面温度ではなく、水中温度を測ってみると7度でした。
5色は下げ潮で流され、近くは上げ潮なので、4色の潮目あたりを探ると、1投目から20センチオーバーが釣れました。
その後、数匹釣れた後、あたりがなくなり、宇井公民館裏に移動。
ここには、いつもの人が竿2本置き竿にして、時折キスをあげておられます。
私にもあたりがありますが、12時頃になると西風が強くなり、空が急に暗くなって雨が降り出しました。
丁度エサもなくなったので納竿にして、釣果は14~22センチのキス6匹(今年累計211匹)その内20センチオーバーは1匹(今年累計29匹)とイイダコでした。

もうだめかなと思っていましたが、今日釣れたことで、もう少しの間は釣れそうな気がしてきました。
タックルは、キャスティズムT23-365、スーパーエアロサーフリーダーCI4+30(PE0.6号)、海草天秤23号、キスR8号3本針仕掛、エサは青虫(昨日200円分の残り)でした。