ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。ブログ訪問ありがとうございます。 

4月のキス釣り第21弾(境水道)

今朝からALL JAコンテストに参加。
空が明るくなるまで3.5MHz、その後7MHzで併せて60局QSO。
今朝の天気は、北西の風曇りで気温は16度でした。
大山は見えませんが、キス釣りに出かけ、CQを出してJG4L*UさんとQSO。
大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。
境港からCQを出して、JG4K*PさんとQSO。
美保関町男鹿に行くと、レインボージェットⅡが入港。
DSCF3411.jpg
西風が強く吹いているので、境水道の日向浦に移動。
ここも、風が強く吹き、投げてみると、潮が動かずあたりがありません。
昼過ぎには、諦めて納竿。
釣果は、15~19センチのキスが3匹(今年累計564匹)でした。
DSCF3414.jpg
帰る途中、境港の気温は20度、今日もクルーズ客船が入港していました。
DSCF3412.jpg
帰宅して、ALL JAコンテストの続きを7MHzで10局QSOしました。
夜9時までは、3.5MHzに出たいと思います。

4月のキス釣り第20弾(境水道)

今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は16度でした。
大山レピーターでJR4K*MさんとQSO。
7MHzで1局、FT8でCQを出して1局QSOした後キス釣りに出かけました。
144MHzでCQを出して、JK4T*ZさんとQSO。
琴浦町から大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。
境港から430MHzでCQを出して、JR4O*Qさん、JO4A*Sさん、JE4D*WさんとQSO。
境水道の宇井から、松江のおじさん、JE4D*Wさんと釣り談義。
水温は19度、投げてみると潮止まりであたりはありません。
釣りをしながら松江市移動のJR4H*BさんのCQ[を受信してQSO。
時折雨が降り、南西の風が向かい風ですね。
日向浦に移動しましたが、雨が強くなり、対岸の境港に移動。
DSCF3402.jpg
ここもあたりが無いので、諦めて納竿。
釣果は、17~21センチのキスが2匹(今年累計561匹)20センチオーバーは1匹(今年累計50匹)でした。
DSCF3409.jpg
釣れなくてもキス釣り、ちょっとだけイカ釣りをしてみたい気がします。
帰る途中、430MHzと144MHzでCQを出しましたが、応答がありませんでした。
我が家のボタンは、咲くのが遅くて今が見頃です。
DSCF3408.jpg
夕食後、FT8で15局QSO、交信ありがとうございました。

4月のキス釣り第19弾(美保関)

昨日は、雨が止んでから、垣根の剪定と畑仕事をして、その後、FT8で17局QSO。
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は8度でした。
用事を済ませて、キス釣りに出かけ、山陰道からJN4F*PさんとQSO。
境港からCQを出して、JR4O*QさんとQSO。
美保関町男鹿には、釣り人はいません。
今日もイルカが3頭いて、時折ジャンプをします。
スナップショット 1 (2023-04-27 16-58)
イルカを眺めながら、投げていると、小さなあたりがありますが、なかなかかかりません。
仕掛けを小さい針にしたところ、南蛮漬けサイズのキスが釣れます。
たまには、小さいキスもいいかも知れません。
1時過ぎには、エサ(200円分)が無くなり納竿。
釣果は、釣れたキス17匹。
DSCF3400.jpg
その内、14~19センチが11匹(今年累計559匹)でした。
帰る途中、琴の浦道の駅に立ち寄りましたが、何も聞こえず30分休んで帰宅しました。
キスを捌いた後、439.42MHzで9エリアが入感。
早速、釣り道具を車から降ろし、アンテナを積んで、北栄町の蜘ヶ家山山菜の里に行きました。
439.10MHz:59、439.34MHz:59、439.96:55で入感。
シンプレックスでCQを出しましたが、応答がないので、439.10MHzでCQを出して1局QSO。
平日なので、仕方がありません。

4月のキス釣り第18弾(境水道)

今朝の天気は、東の風強く曇りで、気温は11度でした。
用事を済ませて、キス釣りに出かけ、JN4F*PさんとQSO。
境水道の宇井に行くと、東の風が強く潮止まりで、あたりがありません。
日向浦に移動してみましたが、状況は同じで諦めて納竿。
釣果は、17~20センチのキスが4匹(今年累計548匹)20センチオーバーは1匹(今年累計49匹)でした。
DSCF3397.jpg
帰る途中、CQを出して、JR4O*QさんとQSO。
今朝も、倉吉市内から、439.74MHzが入感しましたが、ダクトは出ていないので、新潟ではないようです。
調べてみたところ、和歌山県高野山レピーターと判明しました。
昨日のロールコールでも、藤井寺市の局が微かに聞こえました。

4月のキス釣り第17弾(境水道)

今朝の天気は、南の風晴れで、気温は6度でした。
用事を済ませてキス釣りに出かけ、大栄道の駅近くで、439.74MHz新潟県柏崎レピーターが53で入感しましたが、間もなく消えました。
海は北東の風が強く、波が高くて大しけです。
黄砂は、昨日より少ないようで、昨日見えなかった大山が薄っすらと見えます。
DSCF3395.jpg
境港からCQを出して、JE4D*Wさん、JN4F*PさんとQSO。
境水道の宇井に行くと、昨日入感していた、439.70MHz鳥取毛無山レピーターは聞こえませんでした。
宇井は釣り人が多いので、日向浦に移動。
緩やかな下げ潮ですが、投げてみたもののあたりがありません。
今日も昼過ぎから、良型のキスがぽつりぽつりと釣れ出しましたが、1時過ぎに納竿。
釣果は、14~20センチのキスが8匹(今年累計544匹)20センチオーバーは1匹(今年累計48匹)でした。
DSCF3396.jpg
帰る途中、CQを出して、JH4H*QさんとQSO。
帰宅して、JG4L*UさんとQSO。
昨日、Eスポで賑わっていたハイバンドが今日は静かですね。
こんな時は、FT8でもしてみますか?
プロフィール

つれたか

Author:つれたか
大病から奇跡的に生還し、日々、キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。

ブログランキング
にほんブログ村
カレンダー 2005年3月~
03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
RSSリンクの表示
最新記事
最新コメント