ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。ブログ訪問ありがとうございます。 

3月のキス釣り第10弾(美保関)

今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は5度でした。
QSLカードを整理して発送しましたが、届くのは1年後くらいでしょうか。
用事を済ませて、キス釣りに出かけ、美保関から大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。
美保関町男鹿に行くと、下げ潮の流れは緩やかですが、近くに小型船がいます。
離れたところから投げていると、近くに寄って来るので、また移動して投げます。
そうしている内に、潮が止まってあたりが無くなります。
更に、ブイの近くにいるイルカとは別のイルカが10m位のところを、行ったり来たりして、釣りに集中できませんでした。
1時過ぎには諦めて納竿。
釣果は、14~19センチのキスが8匹(今年累計388匹)でした。
DSCF3300.jpg
帰る途中、松江移動のJR4K*MさんとQSO。
天気がいいので、山に行ってみると、もうわらびが数本出ていました。
DSCF3299.jpg
もう一週間もすれば、家族で食べれるくらい採れるようになると思います。
キスを捌いた後、FT8で12局、7MHzSSBで1局QSO。
大山レピーターに福井市からアクセスがあり応答しましたが、間もなく聞こえなくなってしまいました。
プロフィール

つれたか

Author:つれたか
大病から奇跡的に生還し、日々、キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。

ブログランキング
にほんブログ村
カレンダー 2005年3月~
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSリンクの表示
最新記事
最新コメント