ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。ブログ訪問ありがとうございます。 

3月のキス釣り第4弾(美保関)

昨日は、移動運用中にスマホのコンパスが誤作動で使えなくなりました。
今朝、新しいコンパスをダウンロード、これでアンテナを向けることができますね。
DSCF3281.jpg
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は9度、大山は霞んで見えません。
JL4U*HさんとQSOした後、用事を済ませて、キス釣りに出かけました。
途中、琴の浦道の駅からCQを出して、JN4F*PさんとQSO。
境港からCQを出して、JR4O*QさんとQSO。
境水道は、下げ潮の流れが速いので、美保関町男鹿に行きました。
釣り人は一人もいませんが、イルカを撮影している人がおられます。
今日は、大ジャンプを繰り返していますが、時折10mくらいまで近寄ってきます。
準備を投げてみると、天秤がすぐ流されるので釣りになりません。
流れが緩やかになると、キスが釣れ出しましたが、すぐ潮が止まってあたりが無くなります。
しばらくすると、上げ潮の流れが速くなりました。
今日は諦めて納竿、釣果は16~17センチのキスが4匹(今年累計338匹)でした。
DSCF3280.jpg
帰る途中、境港の気温は21度、CQを出して、JG4K*PさんとQSO。
帰宅して、キスを捌いた後、7MHzで徳島マラソンコンテスト参加局とQSO。
これで、8日間連続交信が出来ました。
プロフィール

つれたか

Author:つれたか
大病から奇跡的に生還し、日々、キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。

ブログランキング
にほんブログ村
カレンダー 2005年3月~
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSリンクの表示
最新記事
最新コメント