今朝の天気は、南の風曇りで、気温は2度でした。
用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出してJN4F*PさんとQSO。
境港からCQを出して、JR4O*QさんとQSO。
10時前に美保関町男鹿に行くと、ルアーマンがたくさんおられます。
下げ潮の流れはとても速いので、遠くの誰もいないところから投げながら、流れが緩やかになるのを待ちました。
何かキスとは違うあたりがありますが、何もかからないですね。
投げ続けていると、天ぷらサイズのキスが釣れ出しました。
潮の流れが止まると、あたりも無くなり、休憩することにしました。
大山レピーターのロールコールにチェックインと昼食の後、皆さん帰られたので場所移動。
とても暖かくなり、大山もきれいに見えますね。

投げていると、たまにキスが釣れて、とても気持ちがいいですね。
たくさん釣れたので、1時半には納竿。
釣果は、14~21センチのキスが21匹
(今年累計223匹)20センチオーバーは1匹
(今年累計22匹)でした。

帰る途中、境港の気温は12度、安来移動のJR4K*MさんとQSO。
冬のキス釣りのエサは、青虫を使用するので、針はちょっと大きめのケン付き流線かわせみ針10号を使用しています。

ネットで購入しようかなと思いましたが、送料が製品より高い600円でびっくり。
結局釣具店から545円で購入。
フィンガープロテクターが破れたので、ネットオークションで落札。

二個が激安だったので、得した気持ちになりました。