ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。ブログ訪問ありがとうございます。 

2月のキス釣り第1弾(美保関)

今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は1度、窓から大山がきれいに見えました。
7MHzでFWPさんのラストですの声を聞いた後、洗濯を済ませて、2週間ぶりのキス釣りに出かけました。
途中、CQを出しましたが、珍しく応答なし。
10時前に、美保関町男鹿に到着。
積雪を心配しましたが、車を停めることはできます。
スロープにルアーマンが4人見えますね。
DSCF3233.jpg
西方向は釣り人はいません。
DSCF3234.jpg
水温は7.4度、潮は緩やかな下げ潮です。
投げてみると、小さいあたりがありますが、キスではないみたいです。
その内、今年初めてのカレイが釣れましたが、大きいイルカがやって来てすぐ前を横切ります。
2号浮標近くの2頭のイルカとは別ですね。
移動して投げると、またやって来るので、また移動して投げました。
その内、ぽつりぽつりと釣れ出して、12時半にはエサ(160円分)が無くなり納竿。
釣果は、14~20センチのキスが19匹(今年累計196匹)20センチオーバーは1匹(今年累計21匹)とカレイでした。
DSCF3236.jpg
程々の釣果になりましたね。
帰る途中、境港の気温は8度、CQを出して美保関のJE4D*WさんとQSO。
倉吉まで帰ってCQを出して、湯梨浜町移動のJL4U*Hさんと今年はじめてのQSOでした。
プロフィール

つれたか

Author:つれたか
大病から奇跡的に生還し、日々、キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。

ブログランキング
にほんブログ村
カレンダー 2005年3月~
01 ≪│2023/02│≫ 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
RSSリンクの表示
最新記事
最新コメント