今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は9度でした。
FT8で1局QSOした後、用事を済ませてキス釣りに出かけ、430MHzでCQを出すと、144MHzでJK4T*Zから応答があってQSO。
弓ヶ浜の波は少し落ちてきましたが、まだ濁りがあります。
夢みなと公園も濁りがあって、投げるとすぐコメフグがかかるので移動することにしました。
そこでよく会う釣り友と釣り談義、その後439.42MHzで、湯梨浜町のJN4F*PさんとQSO。
境水道は大潮のせいか下げ潮の流れが速いので、中海に行きました。
投げてみると、あたりが無いので、移動しては投げ、移動しては投げるのを繰り返しました。
すると、潮の流れが変わったのか、次々といい型のキスが釣れ出しました。
エサはまだ残っていましたが、たくさん釣れたので、12時半には納竿。
釣果は、16~25センチのキスが21匹
(今年累計21,410匹)20センチオーバーは4匹
(今年累計305匹)でした。

帰る途中、430MHzで、大山から下山中のJR7A*B/4さんのCQを受信してQSO。
夜見町から大山を望む景色をQSLカードにしたいと思います。

そこからCQを出して、境港のJG4K*PさんとQSO。
帰宅してキスを捌いた後、FT8で1局QSO。
大きいキスは、皆さん刺身にすると言われますが、他に我が家お勧めの料理方法があります。
少し面倒かも知れませんが、三枚おろしにしたキスをフードプロセッサーですり身にします。
それに片栗粉と味噌を少し加え、ダンゴにしたものを鍋とか味噌汁に入れたりしています。
これはとても美味しくて、いくらでも食べることができます。