今朝の天気は、北西の風雨で、気温は17度でした。
先日から、モービル機、投げ竿、コードレスホン、テレビが続けて壊れました。
投げ竿は、使用していた竿と同じものがネットオークションに出品されていたので購入。
昨日届いたので見ると、穂先に修理の跡が見られますが、価格相応と思います。
コードレスホンは、子機2台の電池を替えて、通話ができるようになりましたが、電池が高価でした。
テレビは11年経っていたので、寿命だと思い50インチのテレビを購入しました。
畑から、エンドウ、ピーマン、キュウリを収穫。
今日の天気は悪いのですが、何故か釣れそうな予感がするので、キス釣りに出かけると、海は大しけで、高波が押し寄せています。
琴浦町から安来移動のUEQさんとQSO。
米子の釣具店から、エサの青虫を160円分購入。
その後、米子の親戚にキスを届けました。
美保関町日向浦の境水道に到着したところで、米子移動のFQPさんとQSO。
潮は下げ潮のようですが、投げてみると15号の天秤でも流されることはありません。
しかし、釣れるのは小さいキスばかりなので、玉井に移動しました。

近くは潮が止まっているので、潮目あたりに投げてみると、良型のキスが釣れます。
釣れる数は少なくても、楽しいですね。
1時半には、エサが無くなり納竿。
釣果は、釣れたキス22匹の内、14~20センチが16匹
(今年累計743匹)20センチオーバーは2匹
(今年累計136匹)その他キュウセンが釣れました。

キュウセンは塩焼きにして、家内に食べてもらいます。
投げ竿は、使っているうちに柔らかくなってきますが、中古とはいえ、この竿は張りがあっていいですね。
いい買い物をしました。