ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。ブログ訪問ありがとうございます。 

タイヤ交換とフキノトウ採り

今朝の天気は、西の風強く曇りで、気温は7度でした。
自宅から、JN4F*PさんとQSOした後、7MHzFT8で2局QSO。
昨年は、3月12日にタイヤ交換をしているので、タイヤ交換をしました。
その後、18MHzでは、沖縄と北海道が聞こえたので、北海道の局とQSO。
午後は、ぶらりと山に行き、フキノトウを採りました。
DSCF3290.jpg
帰宅して、FT8で1局QSO、今日は控え目のQSOでした。

カウンター880,000

今朝、当ブログを確認したところ、アクセスカウンターが880,000になっていました。
DSCF3253.jpg
何時も、多く皆様にブログ訪問をして頂き、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いいたします。

雪の中のふきのとう

昨日は、玉網の枠がだめになっていたので、新しい枠と交換。
今朝の天気は、曇りで気温は3度、雪はずいぶん融けましたが、積雪はまだ35センチあります。
その雪の中からふきのとうを採って、ふきのとう味噌を作ることにしました。
DSCF3224.jpg
焼き芋も久しぶりに作りました。
DSCF3231.jpg
安納芋の焼き芋は、ようかんみたいで、とても美味しいですね。
釣りは、しばらくの間お休みです。
ふきのとう味噌を作った後は、7MHzFT8で15局QSO。
CQを出しても応答がないこともありますが、今日は、次々と応答がありました。
皆さんQSOありがとうございました。
すぐ、hQSLを送信して、残りはQSLカードを印刷。
プリンターは、毎日使うのでインクをタンクに補充しました。

また大雪

昨日は、18MHz、21MHzのコンディションが良かったですね。
21MHzで北海道の2局と沖縄竹富島とQSOできました。
後は7MHzFT8で5局QSO。
今朝起きると、また前回と同じくらいの積雪があります。
DSCF3216.jpg
ようやく腰痛が治ったのに、今日も除雪ですね。
アンテナにも着雪があるので、HFのQSOは無理かも知れません。

除雪

今朝の天気は、南の風晴れで、気温は-3度でした。
7時前から、近所の家までの除雪のを手伝った後、葬儀に出席しました。
帰宅して、7MHzFT8で7局QSO。
車検終了の連絡があり代車と交換、バッテリーは交換しなくても良かったみたいです。
その後も自宅で除雪しましたが、道路の雪も大分融けてきましたね。
無線室は、かまくらのように雪に覆われ、天窓からアンテナが見えますが、夜は冷え込むので、シャッターをします。
DSCF3212.jpg
今日は、18MHzで6エリアが入感していましたが、ローカル3局のみQSO。
除雪が続いたため腰痛になり、明日は養生したいと思います。
プロフィール

つれたか

Author:つれたか
大病から奇跡的に生還し、日々、キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。

ブログランキング
にほんブログ村
カレンダー 2005年3月~
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSリンクの表示
最新記事
最新コメント